top of page

Lesson & Tea Salon

茶を淹れる。日常の行為ではあるけれど、基本の知識があれば、その味わいはいっそう魅力的に。

一華の中国茶クラスは学ぶ方の目的に応じて体験講座から資格取得コースまで多彩に展開。

自分のために、誰かのために、美味しい一杯を。

Greeting

ご挨拶

「天地人」。天の声を聞きながら、大地と対話し、人の知恵を結集して作られる中国&台湾のお茶。銘柄では数千種類にもおよぶ広く深いその世界は、ワインの楽しみ方にも似ていると言われます。
上質な茶葉と、美味しく淹れたいという思いがあれば、そこには豊かで和やかな時間と人の輪が生まれます。その喜びをより多くの人に知っていただきたく、鎌倉の自宅で中国茶倶楽部をスタートし、茶会や教室を開催しています。

一碗からピースフルネス、という有名な言葉がありますが、不確かな時代だからこそ、一碗の茶を共にするゆとりを敢えて持ちたい、広めたい。茶を通じ、言葉を超えた心の通い合いで、日本、中国、台湾の友好だけでなく、茶を嗜む様々な国の人と交流を深めたいと思います。

中国骨董家具に囲まれた自宅倶楽部での定期的なレッスンや茶会、また随時開催の様々なワークショップやライブ活動を開催し、中国・台湾茶の世界へ、扉を開けて、お待ちしています。

Event

近日開催のイベントをご紹介いたします

  • 満席御礼! 12/2(土) 鎌倉のお屋敷で〜中国茶と和御膳のコラボレーション
    満席御礼! 12/2(土) 鎌倉のお屋敷で〜中国茶と和御膳のコラボレーション
    12月02日(土)
    Sasho
    2023年12月02日 12:00
    Sasho, 日本、〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目11−1
    2023年12月02日 12:00
    Sasho, 日本、〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目11−1
    ◉会場/ 鎌倉sasho JR鎌倉駅より徒歩7分 ◉日時12月2日(土) 正午スタート、11:30開場 ◉会費/ 11,000円(税込) 毎年3回3日間開催の中国茶と和食のペアリングの会。旬の和食のひと皿ひと皿に合わせて一華が厳選した中国茶をお客様の目の前でお淹れします。気取らないお食事会ですので、中国茶に馴染みのない方もどうそお気軽にご参加ください。より多くの方に中国茶、台湾茶の素晴らしさを知っていただきたく11年続けてまいりました。会場のsashoは昭和2年築の由緒あるお屋敷。日本庭園にシンボリックに佇む紅葉を眺めながらのひと時、皆様との出逢いを心待ちにしております。
    シェア
  • 満席御礼! 12/1(金) 鎌倉のお屋敷で〜中国茶と和御膳のコラボレーション
    満席御礼! 12/1(金) 鎌倉のお屋敷で〜中国茶と和御膳のコラボレーション
    12月01日(金)
    Sasho
    2023年12月01日 12:00
    Sasho, 日本、〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目11−1
    2023年12月01日 12:00
    Sasho, 日本、〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目11−1
    ◉会場/ 鎌倉sasho(JR鎌倉駅より徒歩7分) ◉日時/ 12月1日(金) 正午スタート、11:30開場 ◉会費/ 11,000円(税込) 毎年3回3日間開催の中国茶と和食のペアリングの会。旬の和食のひと皿ひと皿に合わせて一華が厳選した中国茶をお客様の目の前でお淹れします。気取らないお食事会ですので、中国茶に馴染みのない方もどうそお気軽にご参加ください。より多くの方に中国茶、台湾茶の素晴らしさを知っていただきたく11年続けてまいりました。会場のsashoは昭和2年築の由緒あるお屋敷。日本庭園にシンボリックに佇む紅葉を眺めながらのひと時 を皆様とご一緒できましたら幸いです。
    シェア
  • 満席御礼! 11/30(木) 鎌倉のお屋敷で〜中国茶と和御膳のコラボレーション
    満席御礼! 11/30(木) 鎌倉のお屋敷で〜中国茶と和御膳のコラボレーション
    11月30日(木)
    Sasho
    2023年11月30日 12:00
    Sasho, 日本、〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目11−1
    2023年11月30日 12:00
    Sasho, 日本、〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目11−1
    ◉会場/ 鎌倉sasho 鎌倉市扇が谷1-11(JR鎌倉駅より徒歩7分) ◉日時/ 11月30〜12月2日の3日間  いずれも正午スタート(11:30開場)約   2時間半 ◉会費/ 11,000円(税込) 毎年3回3日間開催の中国茶と和食のペアリングの会。旬の和食のひと皿ひと皿に合わせて一華が厳選した中国茶をお客様の目の前でお淹れします。気取らないお食事会ですので、中国茶に馴染みのない方もどうそお気軽にご参加ください。より多くの方に中国茶の素晴らしさを実感していただきたく11年続けてまいりました。皆様との出逢いを心待ちにしております。
    シェア
Shop

厳選した茶葉・茶器をご紹介いたします

現在ここに表示する 商品はありません。

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Access
bottom of page